1. ナチュラルサイエンスTOP
  2. サプリメント・ドリンク
  3. 桑の葉フローラ青汁定期コース
桑の葉フローラ青汁定期コース

成分について

  • 無香料
  • 無着色
  • 食塩不使用
  • ノンカフェイン
  • 保存料無添加
  • 放射能検査済み
  • 〈原材料〉
  • 桑葉粉末(鹿児島県産)
  • フラクトオリゴ糖
  • グアーガム酵素分解物
  • ケストース
  •   
  • 植物性乳酸菌
  • デキストリン
  • 〈1包4gあたりの主要栄養成分〉
  • エネルギー9.8kcal、たんぱく質0.47g、脂質0.16g、炭水化物2.9g、糖質1.6g、食塩相当量0.001g、食物繊維1.3g、葉酸10.4ug、カルシウム53.6mg、マグネシウム8.1mg、リン12.0mg、鉄0.31mg、カリウム66.8mg、亜鉛0.05mg
  • ※価格はすべて消費税8%の税込価格です。

サプリメント・ドリンク

桑の葉フローラ青汁定期コース

手軽においしく野菜不足が補えて、おなかスッキリもサポート!

厳正な基準をクリアした有機JAS品質の鹿児島産桑の葉を使用した青汁。ベビーオリゴ®、水溶性食物繊維、100億個の植物性乳酸菌が一緒にとれて、くせがなくまろやかで飲みやすい、水にサッと溶ける細粒タイプです。ほんのり甘く、ノンカフェインで、赤ちゃんから年配の方まで毎日おいしくお飲みいただけます。
※ご注文の前に定期コースのご注意をご確認ください

4g×30包入り

3,038(税込 ¥3,280

※定期コースの製品は、3回以上継続してお受け取りが必要となります。(解約はお受け取り4回目から可能になります。)
※2回目以降も割引価格(税込¥3,280)でご購入いただけます。

定期コースのご注意

おなかにやさしい青汁でカラダスッキリ

今日からのインナーケア!
青汁習慣をはじめよう

「スキンケアの効果がなかなか出にくい」「体が疲れやすい」と感じていたら、ぜひ青汁でインナーケアを。毎日不足しがちな栄養成分をしっかり補って、体の内側から美とパワーを底上げしましょう。

青汁習慣はこんな方におすすめです

  • 野菜不足、栄養の偏りが気になる
  • 肌荒れ、乾燥肌
  • 栄養不足を感じる妊婦さん
  • 夏バテして疲れやすい
  • おなかスッキリ!を目指したい

「腸内フローラ」を整えて、
ヘルシーで美しい毎日へ

「腸内フローラ」とは腸内細菌の集合体をいい、善玉菌、悪玉菌、日和見菌が「2:1:7」のバランスで存在することで、腸内環境が整います。『桑の葉フローラ青汁®』はそんな腸内フローラをベストなバランスに保ち、美肌、おなかスッキリ効果、免疫力のアップ、メンタルの安定など、日々の元気とキレイをサポートする理想的な青汁としてさらにバージョンアップしました。

腸内フローラ

「桑の葉フローラ青汁®」習慣で
うれしい5つのポイント

栄養成分の高い桑の葉が栄養不足を補い、食生活が整います。

桑の葉は、一般的に栄養価が高いといわれるケールよりも栄養のバランスが良く、特に食事だけでは十分に摂りにくいビタミンやミネラル、食物繊維が豊富。『桑の葉フローラ青汁®』を食事に1包加えるだけで食生活が豊かになります。

2種類の食物繊維+乳酸菌でおなかスッキリ!食べ過ぎも抑えられます。

毎日のスッキリをサポートする水溶性と不溶性、2種類の食物繊維をバランス良く配合。食物繊維が腸内で乳酸菌にとって良い環境をつくり、相乗効果を発揮します。

すぐれた抗酸化作用により健康で疲れにくい体へとサポートします。

ストレス、過激な運動、紫外線などで生じる活性酸素。それが過剰化すると「体のサビ」となって、シミやシワ、生活習慣病などさまざまな不調につながります。『桑の葉 フローラ青汁®』は、桑の葉+3つのバランス成分が生み出す高い抗酸化作用によって、過剰な活性酸素によるダメージを防ぎます。

体の「サビ」はさまざまな不調や病気のもとに!

酸化ストレスが減少しました!

善玉菌が増えて腸内環境が整い、
うれしい美肌効果も期待できます。

悪玉菌が減少し、善玉菌が増えることで、ビタミンや酵素が生成され、肌の調子がぐっと良くなります。実験でも、頬部の角層の水分量が上がり、肌の調子が改善するといううれしい結果に!

肌の調子がアップ!

ノンカフェインだから妊婦さんも!
家族みんなでおいしく飲めます

ほんのり甘く、まろやかな口当たりはまるで抹茶のようなおいしさ!お子さまにも無理なくお飲みいただけます。ノンカフェインなので、妊娠中・授乳中の方にも安心してお飲みいただけます。

「桑の葉フローラ青汁®」の
効果的な飲み方

1日何包飲むといいですか?

1日1包〜3包が目安。腸への効果は個人差がありますので、様子を見ながら量を決めてください。

いつ飲むといいですか?

食事の前に野菜を摂ると血糖値の急上昇を抑えられるように、青汁も食前に飲むのがおすすめです。水分と一緒に摂ることで満腹感も得られるため、食べ過ぎの防止にも。

つわりの時でも飲めますか?

温めて青汁の香りが気になる時は常温がおすすめ。空腹にならないようにちょこちょこ飲むのがいいですよ。

赤ちゃんはいつから飲めますか?

6ヵ月以降になったら飲ませても大丈夫です。お腹の調子を見ながら、離乳食に混ぜるなどして、少量から開始してください。

クチコミ

おすすめ度:

4.5点
(
4.6
)
732
セット商品の各クチコミ
クチコミを見たい商品をお選びください。
ALL
桑の葉フローラ青汁 30包
美味しい

おすすめ度

5点
(
5
)
さん
50代
混合肌
桑の葉フローラ青汁 30包
私は毎朝、牛乳にきな粉と桑の葉フローラ青汁をシェイクして飲んでいます。とても美味しいし、体も喜んでるようです。
美味しいので続けられます

おすすめ度

5点
(
5
)
さん
30代
混合肌
桑の葉フローラ青汁 30包
慣れない育児のなか、手軽に食べられるものを中心に食べていたら、一日の食事バランスが崩れてしまい、お肌やお通じの調子が悪くなっていました。
そんななか、サンプルをいただいて飲んだところ、
お通じの調子が良くなり、それから定期購入して飲んでいます。
お通じが良くなったからか、肌の調子も良くなってきました!
バナナと牛乳で割って飲む方法と
抹茶ミルク味プロテインに追加して水で割って飲む方法がおすすめです。
これからも続けたいです。

野菜不足に!

おすすめ度

5点
(
5
)
さん
11歳
超乾燥肌
桑の葉フローラ青汁 30包
子供がナス科の野菜アレルギーで、野菜不足が気になって飲み続けています。
おいしいく飲みやすいので習慣にしやすかったです。
続けてます☆

おすすめ度

5点
(
5
)
さん
30代
混合肌
桑の葉フローラ青汁 30包
ナチュの森のブッフェに桑の葉フローラル青汁があり、試しに飲んだのがきっかけでした。
今まで青汁を飲むきっかけがなく、苦いイメージがあり手に取りませんでした。

クセがなく飲みやすいことがわかり、それからはずっと飲んでます。

お通じも良くなり助かってます。
手放せなくなりました!!
野菜の変わりに

おすすめ度

5点
(
5
)
さん
2歳
普通肌
桑の葉フローラ青汁 30包
子供が2歳になって食べムラもでてきて、野菜はほぼ食べず栄養面が心配でしたが、この青汁をヨーグルトに混ぜてあげたらパクパク食べてくれるので、朝食に毎日出すようにしています。また、最近では牛乳に混ぜて飲みたいといっておやつと一緒に飲んだりしてます。
また、旅行の時や帰省の時にも持っていって、少しでもいい栄養取れるようにしています。
少しでも野菜をとって欲しい親としては、すごく助かってます!
美味しい

おすすめ度

5点
(
5
)
さん
50代
混合肌
桑の葉フローラ青汁 30包
私は毎朝、牛乳にきな粉と桑の葉フローラ青汁をシェイクして飲んでいます。とても美味しいし、体も喜んでるようです。
美味しいので続けられます

おすすめ度

5点
(
5
)
さん
30代
混合肌
桑の葉フローラ青汁 30包
慣れない育児のなか、手軽に食べられるものを中心に食べていたら、一日の食事バランスが崩れてしまい、お肌やお通じの調子が悪くなっていました。
そんななか、サンプルをいただいて飲んだところ、
お通じの調子が良くなり、それから定期購入して飲んでいます。
お通じが良くなったからか、肌の調子も良くなってきました!
バナナと牛乳で割って飲む方法と
抹茶ミルク味プロテインに追加して水で割って飲む方法がおすすめです。
これからも続けたいです。

野菜不足に!

おすすめ度

5点
(
5
)
さん
11歳
超乾燥肌
桑の葉フローラ青汁 30包
子供がナス科の野菜アレルギーで、野菜不足が気になって飲み続けています。
おいしいく飲みやすいので習慣にしやすかったです。
続けてます☆

おすすめ度

5点
(
5
)
さん
30代
混合肌
桑の葉フローラ青汁 30包
ナチュの森のブッフェに桑の葉フローラル青汁があり、試しに飲んだのがきっかけでした。
今まで青汁を飲むきっかけがなく、苦いイメージがあり手に取りませんでした。

クセがなく飲みやすいことがわかり、それからはずっと飲んでます。

お通じも良くなり助かってます。
手放せなくなりました!!
野菜の変わりに

おすすめ度

5点
(
5
)
さん
2歳
普通肌
桑の葉フローラ青汁 30包
子供が2歳になって食べムラもでてきて、野菜はほぼ食べず栄養面が心配でしたが、この青汁をヨーグルトに混ぜてあげたらパクパク食べてくれるので、朝食に毎日出すようにしています。また、最近では牛乳に混ぜて飲みたいといっておやつと一緒に飲んだりしてます。
また、旅行の時や帰省の時にも持っていって、少しでもいい栄養取れるようにしています。
少しでも野菜をとって欲しい親としては、すごく助かってます!