
なんとなく体が重く疲れ気味の時にオススメなのが、
「ブルーベリー果実ビネガーローヤル」
ビネガーのクエン酸効果とローヤルゼリーで疲労物質もすっきり!
おいしく元気をチャージしましょう♪
ブルーベリー果実ビネガーローヤルが
体に良い6つの効果









- ● 目が疲れている方
- ● 代謝が悪い方
- ● 体が重く、疲れが取れにくい方
- ● 夏バテが気になる方
- ● ダイエットしたい方
ブルーベリー果実ビネガーローヤル
おすすめPoint
100%生絞りブルーベリー果実を使用

ぶどうを発酵させてワインを作る ように、生搾りしたブルーベリー果実を発酵させて作ったビネガーです。100%果汁 だから、ブルーベリーの栄養素が損なわれることなく、まるごと活かされています。
体にうれしい栄養素がたっぷり

ブルーベリー果実ビネガーには、ミネラル豊富なはちみつがプラスされ、すっきりした甘みに仕上がっています。またビネガーの栄養素としてはアミノ酸、クエン酸、酢酸などがたっぷり含まれています。カリウムが豊富な点も魅力です。
〈100mlあたりの主要栄養成分〉
水分55.4g、糖質67.2g、灰分0.1g、クエ ン酸2 1 0 m g 、酢酸1 4 0 m g 、カルシウム 7.5mg、リン4.5mg、鉄0.17mg、ナトリウ
ム3.1mg、カリウム46.1mg、マグネシウム
4.1mg、亜鉛52μg カロリー253kcal


ローヤルゼリーで元気いっぱい

ローヤルゼリーには、必須アミノ酸を含む40種類以上のビタミンやミネラルが豊富に含まれており、多彩な栄養素 を補うことができます。疲れた体や肌に元気を与え、健康と 美容をサポートします。


はちみつの自然な甘さ

北海道札幌市で採取したはちみつと中国原産のはちみつ※を使用しています。
中国原産のはちみつにつきましては、日本のはちみつメーカーで品質確認し、精製しています。
札幌・円山周辺は自然が豊富でミツバチの天敵がいないのびのびとした環境です。札幌はちみつにはその自然の恵みがたっぷりつまっています。
※原産国中国のはちみつの安全性は保証されております。
※はちみつを配合しているため、1歳以上のお子さまからお飲みいただけます。
こんな飲み方・使い方がオススメ!
基本のお召し上がり方

お水で、約5〜7倍程度に薄めてお飲みください
牛乳に混ぜて!

牛乳と混ぜると、ふるふるのヨーグルトドリンクになりますよ!
焼酎や炭酸で割って!

焼酎や炭酸水で割って飲むと、一日の疲れがスッキリと取れます!
ヨーグルトソースに!

ブルーベリーソースとしてヨーグルトにかけるのも、とっても美味!
肉料理の下味に!

肉料理の下味に使えば、やわらかさ&美味しさがアップします!
程よい酸味で飲みやすい。 疲れたなーっていう日、これを飲むと翌 朝違います。
今日は忙しくなりそう!って日は、朝一 番に飲みます。これのおかげで毎日を乗り切っています!
(あいこさん)
5年くらい(いや、もっと?)、毎朝自家製ヨーグルトにかけていただいています。 甘さと酸味のバランスがちょうどよく、飽きが来ません。お風呂上がりなど、喉が渇いた時は炭酸水で割ってもおいしいです。おかげで、いつも快腸です!
(Susanさん)
体調があまり良くない時に何とか元気になろうと藁をもすがるつもりで買いました。
とってもおいしくて毎朝の習慣になりました。今では元気ですが、疲れにくくなった気がします。これからも続けます!
(かとみてぃんさん)
PCを使った仕事をしており、家では夜スマホを凝視。
目の疲れ対策で飲んでみましたが、少し体が軽くなったような気がします。
気のせいかなと思いつつ1本飲み終わって、しばらく飲まずにいると、コンタクトがすぐ乾いてめやにが気になったり、疲れが取れにくく感じましたので、やっぱりブルーベリー果実酢の効果だったんだ!と思いさっそく追加注文しました。
炭酸で割って飲むのが一番好きです。
(みんなのたぁぼーさん)