夏はあせもやかぶれなど肌トラブルの多い季節。日焼け止めや保湿ケアももちろん大切ですが、1日1回汚れをしっかり落とすのも大切です。ここで、正しい赤ちゃんの体の洗い方を知っておきましょう。
赤ちゃんにも、きちんと洗浄料を使って洗ってあげていますか?ガーゼで拭いて洗ったり、「顔は洗浄料を使わない」という方も多いのでは?でも、1日1回は洗浄料を使って汚れを落としてあげるのがとても大切です。顔もよだれや涙、外気のホコリなどで汚れているので、体と同じように洗浄料で洗ってあげましょう。
赤ちゃんの肌は未熟でデリケートな状態。大人にとっては問題なくても、香料や着色料などを刺激に感じてしまうことがあります。肌にとって余計なモノが入っていない、ベビー用の低刺激洗浄料を選びましょう。
赤ちゃんの顔を洗浄料で洗わないママの多くが、「なめちゃうのがこわくて…」と思っているのでは?口に入っても大丈夫で、目に入ってもしみないタイプの洗浄料を選べば、安心してケアできます。泡のついた手を舐めてしまっても大丈夫♪
赤ちゃんを支えながら洗浄料を出して泡立てるのは、なかなか大変。泡で出てくるタイプならささっとケアできて、ママの負担も軽減できます。
デリケートな赤ちゃんの肌は、ガーゼやスポンジでこすると傷ついてしまうことがあります。ママの手で泡を広げるようにやさしく洗ってあげましょう。きめ細かい泡なら、なでるだけできちんと汚れを落とせますよ。
>ベビーの肌をやさしく洗える洗浄料はこちら
次回は体の洗い方を詳しくご紹介します。
ナチュラルサイエンスTOP > ベビー(赤ちゃん)コラム > スキンケア > お風呂からスキンケア。赤ちゃんのボディーソープは何がいい?